fc2ブログ

環境は自分でつくる



長男の友人かつ次男の少年団の先輩でも
ある子がJトップチームに登録されました!

大好きな遠藤選手(鹿島)が日本代表候補に
初めて選出されました!

我が家にとって嬉しいニュースが続きます

さて、昨日はJスクールでした。
以前にも綴りましたが、このクラスは初心者
から上級者までレベル分けせず、一緒に
練習しています。

次男がスクールに入った2年前は、皆どこか
のチームに属しながら平日練習のために
来ている様子で次男が一番下手っぴ。
ついていくのがやっとでした。

あれから2年。コーチも変わり、メンバーも
随分変わりました。現在はどこのチームにも
所属せず、サッカーは週1回ここで1時間
やるだけの子が半数以上となりました。

中には中学受験でアピールポイントのひとつ
となるようサッカーをやらされている子や、
共働きで学童保育の延長時間として通わさ
れている子なども見受けられます。

そんな中、次男の様子を見ると、練習前後は
他の子と談笑して楽しそうですが、あれほど
以前は楽しい、楽しいと喜んでいた練習中
が最近はあまり楽しそうではありません。

次男は相変わらず上手ではありませんが、
サッカーは7年目。3度の飯よりサッカー
の子。さすがにこの春からサッカー始めた
子たちとはレベルが違い過ぎます。
そしてもっと違うのはレベルより「意識」。

私は縦割りや、レベルに関係なくいろんな子
とやることもコミュニケーション力の向上
や、サッカーの勉強にもなるかな?と思って
今まであえて黙って見守っていました。

以前の私なら
「こんなレベルの中でやってなんの意味が
 あるんじゃ~!とっとと辞めろ~!」
と言っていたことでしょうが…(苦笑)

で、昨晩ようやく次男から
「最近、Jスクールつまんない…」
とやって来ました。

私:「Jスクールは何のために行ってるの?」
次男:「上手くなるため」
私:「今のクラスじゃ上手くなれないの?」
次男:「なれない」
私:「じゃ、どうしたらいい?」
次男:「Jスクールのコーチは好き。出来た
    ら同じスクールのやる気のある子が
    たくさんいるクラスでやりたい」

誘導尋問するつもりはありませんでした。
ま、でも予想通りの展開。いつかこうなる日
が来るかな、と思っていましたが…。

早速、ネットで同じJスクールのHPを
チェック。別の校舎を検索していると、
スクールの指導理念に、

『上手くなるためには、自分に適したレベル
 (クラス)でプレーし、成功と失敗を経験
 することが必要です。さぁ、コーチと一緒
 に自分にあったクラスでレベルアップを
 目指しましょう!』

と、書いてあるのを発見!
おいおい、、、

さて、結局、次のスクール校舎は、自転車で
約30分の校舎にしました。ただ、次男は
自転車に乗れないんですよねぇ…
だからこの校舎、今まで検討外でした。
これを機に自転車に乗れるようになるか!?

所属チームも2度移籍し、スクールもこれで
3度目かな?逃げではありません(きっと)。

我が家のモットーのひとつ
『環境は自分でつくる!』

さて、希望のクラスは定員一杯でした。
仕方なくウェイティング登録。
この先一体どんな展開が待ってるかな


にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村


少年サッカー ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する